ガラス納品までの流れ
型板ドットコムでは、ガラス工事業者様だけでなく、家具のガラスを交換したいなどの一般ユーザー様や建築デザイナー様、設計事務所様など、どなた様でもお求めいただけます。
サッシ工事店、ガラス販売店のお客様へ:施主様からガラス指定があった場合など、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
使いたい場所が決まったらお知らせください。おおよその寸法でも、まずお見積りいたします。
サンプルが必要ないお客様はメールまたはFAXでそのままご注文いただけます。
STEP1◆サンプル発注◆
型板ガラスカタログページよりご希望のガラスをお選びください。サンプルは無償・有償でご用意しております。詳しくは「ご注文の前にお読みください」をご覧ください
●サンプル不要で直接ご発注のお客様は下のリンクからPDFフォームをご利用ください。(またはどのようなフォームでも結構ですので品番や寸法など必要事項を書いた発注書にてご注文ください)
フォームはPDFファイルになっていますのでAdobeReaderが必要です。お持ちでない場合ダウンロードはこちら
●PDFファイルが印刷できない場合はFAXなどでお送りしますので、お知らせください
STEP2◆サンプル到着◆
サンプルが到着しましたら、内容をご確認ください。
STEP3◆発注準備◆
お気に入りのガラスがありましたら、本発注の準備をお願いいたします。DIYなさる場合には、もともと嵌まっていたガラスの寸法を参考にするなどして、間違いのないようご注文ください。注文家具などの場合は、建具屋さんとご相談ください。
STEP4◆お見積りが必要ですか?◆
ご発注分の商品金額の概算につきましては、別ページ「費用」より、お調べいただくことも出来ますが、お見積をご希望の際はご遠慮なくお知らせください。
その場合、メールまたはFAXならばどのような書式でも結構ですので、ご希望商品のほかに、お送り先の市区町村までをお知らせください。折り返しお知らせ申し上げます。
STEP5◆ご注文◆
ご発注書をFAXまたはメールで当店にお送りいただきます。ご注文は専用のフォームでなくても、必要事項が書いてあればどのようなフォームでも結構です。
STEP6◆注文請書のお送りとご入金◆
ご注文が当店に到着後、お見積金額と納期、お支払い方法、運送方法等を注文請書の形にてお知らせいたします。注文請書をご覧いただいてご入金いただき次第、正式発注とさせていただきます。
STEP7◆商品の発送◆
正式ご発注後、カット加工に着手いたします。梱包完了しだいご発送しますので、到着時に、間違いの無いことを確認してください
納品完了:型板ガラスのテクスチャーをどうぞお楽しみください